あるくらぼ歩行研究所



・・・・・・一緒に”歩く”を考えませんか?

講師紹介・・・石山節子です(^o^)

「自分で自分をメンテナンスする」

肩が痛い・背中が痛い・・・どこかで治療・施術してもらうとそのときは回復するけど、しばらくするとまた凝りが出てつらい・・・いろんな所でいろいろやったけど、いいと聞けば行ってみたけど、結局どうなんだろう・・・

交通事故(左肩亜脱臼腱板断裂・右足首骨折・頚椎捻挫)の後遺症で私も長年いろいろな手法・療法を相当試してきましたが、しばらくすると必ずまた行きたくなるの繰り返しでした。一生体を楽にするには「整体の先生と結婚するしかない」のか・・・と。

どこに行っても根掘り葉掘り聞かれる(まったく聞かれないところもありましたが)わりに、私のこともわかってくれてないよね、だって先生の言うこと聞いたら今の仕事なんかしたらダメってことになるもん・・・とか納得いかない対策しか提案がなくて、仕事している以上は体が多少不調でも仕方ないのかなと、たまに治療とか施術を受けて治せってことなのかなと思っていました。

でも、なんだか無駄使い・贅沢している気がして気が重い・・・そしてある日、自分の体の痛みのことを一番わかってるのは自分だから「自分で自分をメンテナンスする」ことができればいいのか!と思い立ちました。

痛さやつらさは、自分が一番わかります。(むしろ自分以外わからないと言っても過言ではないはず)

自分の体に聞きながら、自分の調子を自分で整えられればベストな状態を維持しやすくなると考えませんか?

人それぞれ状態は違うので目標も違いますが、まずその人にあったメンテナンス方法を見つけるのが日々の生活を楽にする入り口です。

「ダメでもともと、楽になればラッキーな毎日が手に入る!」そのくらいの気楽さで始めるのがコツです。『あなたのメンテナンス方法』を一緒に探してみませんか?

トレーニングの考え方

天保山大橋

吊橋には吊橋のメンテナンス方法ありますよね?ワイヤーのメンテ、道路のメンテ、側壁のメンテ、橋脚のメンテ、ワイヤー取り付け部のメンテなどなど天保山大橋だけのメンテナンス手順があるのでは?だからあなたの体のメンテナンス方法もオリジナルで考えるのが自然だと思うのです。だからじっくりお話をお聞きかせください。